CSP導入施設紹介:奥中山学園

奥中山学園は、スタッフ一同子ども達の成長を願い、その実現のためCSPを取り入れて実践をしています。それぞれのスタッフはその個性を生かしながら統一された支援を行い、子どもの成長だけでなく、家族支援も積極的に行っています。

児童指導員 中沢実菜美

1. 奥中山学園での仕事の魅力について教えてください。
たくさんの子どもたちに出会い、たくさんの笑顔、成長をみられることです。職員同士も同じ方向を向いて子どもたちのことを考えることができる職場です。

2. CSPとの出会いは?
奥中山学園に就職した年に幼児期版の講義を受けました。就職したばかりで経験が浅いとき、子どもたちと関わる上での基本を学ぶことができました。

3. CSPを導入して変化はありましたか?
子どもたちへSCALEを大切にしたり褒めることで良い行動が増えたり、社会スキルを教えて練習することでできることが増えていることを実感しています。職員同士でも同じ方向を見て、同じ視点で子どもたちと関わることができています。

4. 仕事以外の楽しみは何ですか?
温泉に行くこと。買い物をしたり、美味しいものを食べに行くことです。

5. これから児童福祉で働くことを目指す皆様へメッセージ
子どもたちの成長する姿を一緒に近くで見られることがこの仕事の魅力でやりがいを感じるところです。

児童指導員 関口俊輔

1. 奥中山学園での仕事の魅力について教えてください。
子どもと一緒に遊んだり、おいしいごはんを一緒に食べたり、一緒にお風呂に入る時が働いている中で一番幸せな時間です。子どもが将来のために何が必要かをみんなで考え、子どもの成長を見守っていることがこの職場の魅力だと思います。

2. CSPとの出会いは?
新任で奥中山学園に来た時です。

3. CSPを導入して変化はありましたか?
教育法のステップを飛ばしてしまうことや、見せて話すが意識してすることができませんでした。しかし、教育法を朝の打ち合わせの後に日々、練習することで子どもたちに自然な形でステップ通りに関わることが出来るようになってきました。ステップを意識すると子どもに伝わったと感じることが多く、日々、子どもも大人も練習することの大切さを感じています。

4. 仕事以外の楽しみは何ですか?
休日には好きなバンドのライブに行ったり、映画を見てリフレッシュしています。

5. これから児童福祉で働くことを目指す皆様へメッセージ
子どもと一緒にいることで、子どもの成長を感じられることもこの仕事の魅力ですが、実際には子どもに教わることや、子どもの姿から考えさせられることもたくさんあり、子どもと大人が共に成長できることがこの仕事の魅力だと思います。

児童指導員 千葉好恵

1. 奥中山学園での仕事の魅力について教えてください。
毎日、子どもたちの笑顔や子どもたちが心も身体も成長していく姿を近くで感じられることに幸せを感じながら働いています。学園では子どもたちや職員の誕生日をみんなで手作りの食事を囲んでその人の事を想ってお祝いする時間があることも学園の魅力だと思います。

2. CSPとの出会いは?
新任で奥中山学園に来た時です。

3. CSPを導入して変化はありましたか?
CSPを始めた頃は、SCALE(一緒に過ごす・世話・受容共感・愛する・励ます)を意識して関わることを子ども一人ひとりに大切にしていました。SCALEを大切にして過ごすうちに子どもが安心して学園で過ごしていることを感じたり、子どもから学園へ来ることを楽しみにしている言葉を聞くようになり、SCALEの大切さを実践から感じています。

4. 仕事以外の楽しみは何ですか?
休日は料理教室に通って、おいしいごはんを作れるように特訓中です。そして、月に1回、こども食堂でご飯づくりのお手伝いをしたり、子どもやお母さん方とおしゃべりする時間はホッとできる時間です。

5. これから児童福祉で働くことを目指す皆様へメッセージ
奥中山学園は、子どもたち一人ひとりが大切にされていることや子どものことを一番に考え、子どものやってみたいことは尊重して挑戦する時間と場所が与えられることはとても子どもにとって良いことだと思います。また、奥中山地域の方々に支えていただきながら、地域の方々と共に子どもたちの成長を見守っていることを日々、実感しています。児童福祉のお仕事に少しでも興味のある皆さん、私たちと一緒に働いてみませんか。

児童指導員 藤原智恵

1. 奥中山学園での仕事の魅力について教えてください。
分からないことを聞くと丁寧に教えてくれる先輩や、仕事を高め合える同期がいます。

2. CSPとの出会いは?
奥中山学園に来て初めて知りました。初めはやり方が分からなかったですが、先輩たちが丁寧に教えてくれました。

3. CSPを導入して変化はありましたか?
毎朝の5分間講義で力がついてきたように思います。「出来た!」と実感も沸いてきてやりがいを感じています。また、子どもに表彰式をした後に子どもが私に表彰式をしてくれて感動しました。

4. 仕事以外の楽しみは何ですか?
ドライブしながらカメラを持って動物園に行ったり季節の花を撮ったりすることです。

5. これから児童福祉で働くことを目指す皆様へメッセージ
CSPは仕事だけでなく人生にも活かせるものだなと思います。出来ることが増えて力がついてきて嬉しくなります。

児童指導員 曽根田裕香

1. 奥中山学園での仕事の魅力について教えてください。
ここでの仕事の魅力は、人との出会いだと思います。子どもとの出会いも、大人との出会いも。子どものことについてたくさん考えたり悩んだり、そして、その子どもの成長を一緒に喜んだりできる。それが魅力になっているのだと感じます。奥中山の自然の中で仕事ができるということも、魅力のひとつです。

2. CSPとの出会いは?
奥中山学園に就職し、初めてCSPというものを知りました。当時はあまり分からない中でしたが、今では出会っていてよかったなと感じています。

3. CSPを導入して変化はありましたか?
まず、CSPの方法は明確でわかりやすいです。予防的教育で子どもに教え、それができたことを褒める。このような良い循環をつくれることがとても嬉しいです。お礼を言わなかった子どもが、自然にありがとうと言ったり、いいえを受け入れられず、よく「え~」と言っていた子どもが、「わかりました」と言うようになったりと、子どもの変化、成長を実感しています。

4. 仕事以外の楽しみは何ですか?
友だちとお酒を飲みながら、どうでもいい話をすることが好きです。

5. これから児童福祉で働くことを目指す皆様へメッセージ
大変だろうか、自分にできるのだろうかということで、迷っている人もいるかもしれません。その通り、大変です。私も何度も「難しい~」と口にしています。でも、それで働くことを諦めるのはもったいないなと。このページを見ているということは、少しでも興味があるということだと思います。少しでも児童福祉に興味があれば、携わってみるべきだと思います。私は、この仕事を、奥中山学園を選んでよかったと感じています。今児童福祉を考えているみなさんと、一緒に働ける日を楽しみにしています。

児童発達管理責任者 滝澤愛美

1. 奥中山学園での仕事の魅力について教えてください。
子どもの育ちと家族を支える仕組み、職員の働きとステップアップを支える仕組みがあり、フォローを受けながら働くことが出来ます。豊かな自然も魅力です。

2. CSPとの出会いは?
これまでの経験や勘に頼った支援に行き詰まりを感じていた時にCSPを教えていただきました。

3. CSPを導入して変化はありましたか?
支援の方法が整理され、職員は子ども達との生活で何を大切にし、何を教えればいいのかが分かりやすくなりました。子ども達が社会スキルを用いている姿や、職員がいきいきと働いている姿が見られるようになり、とてもうれしいです。

4. 仕事以外の楽しみは何ですか?
ハンモックで昼寝をしたり、岩盤浴やプールに行って汗を流したりしています。

5. これから児童福祉で働くことを目指す皆様へメッセージ
子どもの育ちに関わることは、未来をつくることであり、希望を感じながら働くことが出来ます。一緒に未来をつくりましょう。

施設名奥中山学園
住所〒028-5133 岩手県二戸郡一戸町中山大塚4-6
TEL0195-36-1026
FAX0195-36-1027
URLhttp://canaan-jp.net/lives/okunakayama.html